2025.06.01 02:04黒門パンダ(イメージキャラクター)黒門町商店会イメージキャラクター「黒門パンダ」「黒門パンダ」とは黒門町を守る、ひいては上野を守る「パンダの番人」上野黒門町には、火伏せの神が祀られている箭弓稲荷や、江戸時代「明暦の大火」の時に災害から住人を守る広小路ができたとされる、防災の拠点としても人々の生活を守ってきた歴史がある。現在、当地にある「黒門小学校」は上野地区の防災の拠点になっている。また、江戸時代当地の殆どは譜代大名石川家の上屋敷があり、長く上野方面の警衛も行っていた。明治維新の後には、石川屋敷跡地(黒門町)に、明治7年(1874年)下谷警察署(現、上野警察署の前身)が開設され上野方面の警備を行っていた。これからも、黒門町、上野の人々を見守り、番人として街の安全を保っていく。そんなパン...
2025.03.31 01:58(講談)鬼平犯科帳 五月闇令和7年3月15日 一般公演会開催台東区名誉区民 池波正太郎作品~(講談)鬼平犯科帳 五月闇~公演が、東京新潟県人会館にて開催されました。講談師:宝井 琴鶴主催:黒門町商店会制作協力:落語協会後援:黒門町町会
2025.02.02 04:13(講談)鬼平犯科帳 五月闇令和7年1月24日 一般公演会開催台東区名誉区民 池波正太郎作品~(講談)鬼平犯科帳 五月闇~公演が、東京新潟県人会館にて開催されました。講談師:宝井 琴鶴主催:黒門町商店会制作協力:落語協会
2023.12.20 04:16黒門町商店会ちいきカレンダー2024年1月2024年1月ちいきカレンダー「黒門町商店会」特集号(第一生命保険株式会社上野総合支社様作成)が完成致しました。各店舗他に配布致しました。
2023.02.17 05:01高札型案内板「池波正太郎作品の舞台 大名・石川日向守の屋敷」台東区池波正太郎生誕100年記念事業として、高札型案内板「池波正太郎作品の舞台 大名・石川日向守の屋敷」が黒門児童遊園に設置されました。